はい!おはこんばんにちは!ブロガー駆け出しの「らっきー」と申します!
すべてはここから始まった。
いや〜…つい最近Twitterのタイムラインを見ていると、とんでもないものを見てしまったのですよ。
それがこれです!!
『49回』?仮に1年でトマトを収穫出来るとして、49÷12=4余り1なので1ヶ月に4回。言い換えると1週間に1回のペースで農薬を投下してることになります。
普通に考えてこんなペースで農薬を投下していたら、農薬代がいくらあっても足りない気がします。それに出来たとしても、価格がとんでもないことになってるのでまず庶民には買えないでしょう……。
とまあ最初から言いたいことは満載ですが、ちょっと調べてみました。
怪しさ満点!!ベジシャワー!
そしてこのツッコミところ満載のツイートの乗せてあったURLをクリックすると...
まあ見やすい画像ですね。ここだけ見ると全く怪しくはありません。
しかし肝心なのは、この『ベジシャワー』がどんな要素を含んでいるのか?それと本当に効果があるのか...?というところでしょう。
そしてベジシャワーについてのページを読んでいくと...ん?と思う箇所がありました。
それはこの画像にある『放射性物質除去』です!
...普通に考えてこんな魔法の物が本当にあったら、まず国やら研究機関が買い占めると思います。それに大がかりな除染や、放射性廃棄物の問題もニュースで大々的に放映されることも無いはずです。
さぞかしこんな未来的効力がある『ベジシャワー』にはすごい物質が含まれているのでしょう!!!とても期待が高まって参りました。
え?見出しに『怪しさ満点!!』って書いてある?まあ無知な私ですから...
そしてこの画像から『ベジシャワー』の内容物が分かりました!!
な...なんと!!
ベジシャワーは99.9%の純水で出来ています!!!
...嘘じゃないです、本当です!!99.9%の純水です!
しかもご丁寧に『飲料物ではございません』という注意書きも!これは素晴らしいと
言えないです!!
むしろ不安しかないよ!!!
なぜここまで不安になるのか、このあとたくさん書いていきます。
矛盾している点
まあ色々あるのはご存知でしょうが、ここでわかりやすくまとめることにしましょう。
①安全なのに飲めない
これよく考えたらおかしく無いですか?99.9%の純水で出来ているのに、なんで飲めないのでしょうか?
その残りわずかの物質は『炭酸カリウム』と呼ばれる食品添加物が入っているらしいのですが...この『炭酸カリウム』をgoogleで調べてみますと...
↑のような関連キーワードが出てきました。あまり好ましいような物ではないようです。(少量程度なら人体に害はないみたいだが...)
一応0.01%程度と書かれてはいますが、『飲めない』と書いているあたりどうなのか...。
そもそも『99.9%の純水』なら水道水やミネラルウォーターで良くないですか?
②農薬と無関係な変色
『ベジシャワー』の魅力としてこの画像があります。(ツイートでも『黄色い液体』と書いてありましたね。)
まずこの黄色いのは、農薬ではございません!!
この記事に詳しく書いてあるのですが、『フェノール物質の酸化』によるものなのです!!
もうちょっとわかりやすく説明すると、トマトなどに元から含まれている『フラボノイド』とアルカリ性の物質が反応して黄色くなるということ。
そしてこの『ベジシャワー』は炭酸カリウムが混ざっているので、アルカリ性です!
だから農薬と全く関係はないです!!
ネットでの評判
さてさて、この胡散臭い『ベジシャワー』ですが...一体どのような評判になっているのでしょうか?
...まあ予想通りに『嘘』だのと書かれていますね。扱いが某TIC並にボロクソ...。
まとめ
こういった広告って怖いなー...て思いました。(率直に)
何も知らない消費者から見たら、まさに魔法の物ですからね。今でこそネットで色々調べることが出来ますが、そういったことが出来ないと考えると...恐ろしいですね。
自分もこういった広告に騙され無いように注意していきたいと思います。